第28回TAMAとことん討論会
“コロナ”とごみ〜変わる私たちのライフスタイル〜
趣旨 開催概要 プログラム 参加方法 申込方法 問合せ
◆趣旨◆
2020年は新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためにすべての人たちがそれまでとは違った景色の中で暮らした1年でした。家庭の過ごし方、地域での活動、学校生活、働き方など次々とやってくる難題の答えを必死になって探した1年だったとも言えます。
ライフスタイルが変化するとそこから発生するごみも変化します。特に自宅の「かたづけ」を行った人も多く、排出されるごみ量がかなり増加したことについては各種メディアにより報道されています。一方「かたづけ」をすることで分別や廃棄したもののゆくえについてあらためて考えるきっかけとなったという声も聞こえています。
そこで、今回の討論会では、当日の講演により家庭から排出された資源のゆくえについてその実態を知るとともに、事前に多摩地域の市民を対象に募集する“私と『コロナ』とごみ”の作文表彰、市町村を対象にした「コロナ禍におけるごみの実態」についての調査結果の発表を行います。情報を共有することで新しいライフスタイルについて考え、実践に結び付けるきっかけとすることを目指します。
討論会当日には『コロナ』の感染が落ち着いていることを期待しつつも、今回はオンラインによる開催とします。なお、オンライン参加が困難な方は会場においでいただくことも可能ですのでご検討ください。(いずれも事前登録が必要です)
第28回TAMAとことん討論会実行委員会
◆開催概要◆
開催 日時:2021年3月6日(土)
会 場:京王聖蹟桜ヶ丘駅SCアウラホール 会場特設スタジオからオンライン中継
テ ー マ:『コロナ』とごみ問題 〜変わる私たちのライフスタイル〜
開催 時間:13時〜17時 (終了時間は予定です)
対 象:事前申込み制とします。
参 加 費:無料
主 催:第28回TAMAとことん討論会実行委員会
(特定非営利活動法人東京・多摩リサイクル市民連邦、公益財団法人東京市町村自治調査会)
後援(予定):東京都、東京都市長会、東京都町村会、多摩市、一般社団法人廃棄物資源循環学会
公益社団法人東京都リサイクル事業協会
協 力:エコにこセンター
内 容:以下参照
◆プログラム◆
12時 開場
13時 ○開会のあいさつ
○作文表彰 実行委員長 小石惠子 他
○考察 作文および調査結果から考える新しいライフスタイルとは
特定非営利活動法人東京・多摩リサイクル市民連邦事務局長 江尻京子
○講演1 回収された資源の今を知る
東京都資源回収事業協同組合理事長 松本貞行
○講演2 古着はいずこへ
ナカノ株式会社 リサイクル部 内田 長
※講演1.2のコメンテーター
株式会社ダイナックス都市環境研究所会長
特定非営利活動法人東京・多摩リサイクル市民連邦会員 山本耕平
17時 ○閉会のあいさつ
****************************************
◆参加方法◆
☆「参加申込書」をコピーし、メール本文に貼り付け、必要事項を記入し、実行委員会事務局あてに送信して下さい。
☆申込期間は1月15日(金)から2月28日(日)までです。
☆申込みメール受信後、一週間以内に受付メールを返信します。届かない場合は事務局までご連絡ください。
☆事前申込み制とします。
☆定員100名の先着順受付です。定員になり次第締切ととさせていただきます。
※ネット環境を用意できないなどで、オンライン参加が困難な方のみ会場においでいただくことができます。「会場参加希望」を本文の最初に書いてください。
(ただし、先着20名までとします)
詳しくはこちらの第28回TAMAとことん討論会リーフレットをご覧ください。
◆参加申込書◆
*****************参加申込書************************
・氏名(フリガナ)
・住所(自宅・勤務先) 〒
・電話番号(自宅・勤務先)
・メールアドレス
・所属
・講演者に話してほしいことがあれば記入してください。
*************************************************************
送り先:tama.recycle@gmail.com
◆問合せ◆
実行委員会事務局
特定非営利活動法人東京・多摩リサイクル市民連邦事務局内
電話 070-3340-7006 FAX 042-400-0096 Email tama.recycle@gmail.com
住所 206-0011多摩市関戸1-11-7グリービル602
※できるだけメールでお願いします。